冬の冷え性対策は、夏の生活で決まります!!

暑い日でも シャワーで済まさず、入浴で体の芯から温めること、ストレッチや適度な運動で

血行促進を心掛けましょう。





肩こり・腰痛・冷え性等、不眠症には「枕」と「敷ふとん」で大きく改善します!!





☆七つのポケットで高さを自由に調整できて中材も選べる あなただけのオンリーワン枕!!

西川リビング 「ピュアスリープ2まくら」10,500円~

肩こり・首凝り・いびき・寝違えることが多い方は枕の高さを見直してみましょう。





☆キング オブ ふとん 「木綿敷ふとん」

新しい木綿わた入り敷ふとん から 綿打ち直し まで、快くお引き受けいたします。

1枚1枚、一級寝具製作技能士がお仕立ていたします!!





☆究極の敷ふとん西川リビング「快圧ふとん」シリーズと、ラテックス素材(天然ゴム100%)の「ボディドクター」は

店内の「お試しコーナー」にてご自由にお試しいただくか、

そのままお持ち帰りしての「無料お試しリース」もお気軽にご利用下さい。





☆「NO コイルスプリングベッドマット!!」

ベッドは家具ではございません。立派な寝具です!!

各種 敷ふとん・ベッドマットとの組み合わせは自由自在。

地元 木材工場で製造された「天然木製 スノコベッド」も是非お試し下さい。





「寝られればいい」から「しっかり眠る」へ

良質な睡眠 「快眠」 は、健康の源です!!





不眠で悩みの方もお気軽にご相談下さい。 ご一緒に解決していきましょう!!



当店は「在宅介護者」のお手伝いもいたします。


寝具でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。







がんばろう 日本!!  がんばろう Nakama!!







2010年7月18日日曜日

嬉しい声、悲しい声


皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

昨日、東海地方も待ちに待った梅雨明けがされました。今朝も強い日差しが照り付けております。お布団干しには絶好の日です。湿ったお布団を干して夜は快適にお休み下さい。

昨日は梅雨明けしたこともあり、午前中より綿打ち直しのお客様が次から次へとご来店していただき誠にありがとうございました。仕事場もフル稼働しておりますが、お盆前までにはお作り致しますので、楽しみにしていて下さい♪夏用敷ふとん「軽量木綿敷ふとん」も出来上がりまして店頭に並んでおります。ご希望の方はお早めにお買い求め下さい。これで木綿4kg入れです。(画像参照)

さて今回はお客様からの声をお届けさせていただきます。
タイトルのように2通りございます。

先ず一つ目は、昨日、綿打ち直しのご注文をいただいたお客様からの一声です。

「やっぱり敷ふとんは木綿が一番だよね!!」

ありがとうございます。
この一言で、今まで作っていて本当に良かったなぁ~と思います。そうです! 日本には四季があり湿気があります。その気候に一番適し、高性能で、手作りで、しかも「安い」敷ふとんは「木綿敷ふとん」の他にございません。新しい木綿で作っても2万円~3万円。その後、使い古した木綿ふとんを打ち直せば1万円前後。打ち直しを繰り返して「もうこの綿は辞めましょう」と処分となるまでには30年以上、中には打ち直しの際に足し綿を繰り返してお布団干しもしてとちゃんとお手入れを続け50年も元気でいる敷ふとんもございます。家1軒の建て替えよりも長く使えておりますね。みやちは今後も木綿好きのお客様を大切にして作り続けて参りますので宜しくお願い致します。


次は…近年よく聞くお声で、実に悲しい気持ちになりますが、日夜頑張っていらっしゃる寝具専門店のためにもお届け致します。

「某寝具専門店で羽毛リフォームの広告が載っていたので持って行ったら、広告とは懸け離れた高額の料金を提示された。断ってもあれやこれや言われ帰れず、結局、渋々注文してしまった…」

これは事実のお声です。
3年前より時々お聞き致します。特に今年は多く、広告では2万円以下の料金で載せ、実際には5万円~酷い時には25万円を提示されたお客様もおりました。私はそのような場合には「勇気を出してハッキリとお断りして下さい」とお伝えしておりますが、聞けば数人の店員に囲まれ、洗脳され断れる状況ではなかったようです。しかも、出来上がってきた羽毛ふとんは、出す前より薄くなってしまい保温力も無くなり散々な目に遭ったとの事です。

当店もお布団リフレッシュセールの際に、綿打直しや羽毛リフォームのご注文を頂く場合、足し綿・足し羽毛をしなければならない場合には、その別途料金をお伝え致します。額にしても数千円程度です。それが数万円に膨れ上がる事は一切ございません。どうしても状態が悪過ぎる場合は、ちゃんとしたご説明の上、新規の買い替えをお勧め致します。

羽毛リフォームは近年ではどの寝具専門店でも取り扱うようになり、ご利用されるお客様も増えて参りました。従って、そこに付け込む悪徳業者も出てきます。洗脳されお支払までした後に後悔しても仕方がございません。

でもそんな悪徳寝具専門店に騙されたからと言っても、そんようなお声を当店や他の寝具専門店へご来店してお伝えしていただけるのは嬉しい事でございます。殆どの寝具専門店はお客様のために日々努力して「やっぱり寝具専門店に任せて良かった」と言っていただくために日夜頑張っております。

「この店、怪しいな!?」と思ったら泣寝入りする前に勇気を出してハッキリと断って下さいね。

本日はここまで。
今日も頑張るどぉー

2010年7月16日金曜日

貸しふとん


皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

梅雨明け間近ですが、全国では豪雨の被害が続出ですね。昨晩と今も島田市は激しい雨が降っております。
台風同様、大雨が降っている時は外出を避けて下さい。梅雨明けしたら家中のお布団を全て干したいですね。

この悪天候続きの中も、昨日は新しい木綿わたでの注文や枕のご注文をいただきました。厚く御礼申し上げます。枕診断の方は、着々とご注文をいただけるようになりまして、妻も張り切っております。お試しだけでも構いませんので、お気軽にご来店下さい。枕の新素材「エラストパイプ」も入荷しました。「ピュアスリープ2」の中に入れて試してみましたが、予想通りの感触で、自信を持ってお勧めいたします。今後も宜しくお願い申し上げます。

完売中の「軽量木綿敷ふとん」は残り一枚をお仕立中で、午後には店頭に並びます。枚数が限られておりますので、お買い求めはお早めに!!

さて今回は「貸しふとん」です。「リースふとん」と読んでいるところもございますが、同じなのでどちらの呼び名でも構いません。当店は父の代より貸しふとんは取り扱っております。お正月・GW・お盆休み中でもご注文があればお貸し致します。押入れの中にご来客様用のお布団があるご家庭もございますが、アパート・マンションなどはお布団までの収納スペースがありませんね。急な宿泊のご来客があった時でも対応致しますので、お気軽にご連絡下さい。

現在、最大50組まで可能ですが、敷ふとんに限り200枚までご用意出来ます。敷ふとんだけ多くご用意してある理由は、毎年、この時期になりますと、市内にある2件の幼稚園様より「お泊まり会」用に敷ふとんをお貸しするためです。本日も午後に1件の幼稚園様に100枚お貸し致します。

(天候よ、お願いだから回復してくれ~)

来週も1件の幼稚園様へ40枚お貸し致します。ふとん屋は、案外、力仕事もするんですよ。

お布団以外に、お座布団(祝い用・仏用)もお貸し致しますので、必要な場合にはご連絡して下さい。

今日も頑張るどぉー


寝装寝具 みやち
島田市中溝町1407-5 (コープ島田店 西側150m)
TEL&FAX,0547-37-4478
Eメール,wbs58839@mail.wbs.ne.jp

2010年7月13日火曜日

着々と店舗改装中!!



皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

連日の雨降りと高温多湿状態に少々バテ気味です。九州や北関東地方では豪雨で被害に遭われている所もあり、お見舞い申し上げます。今週末辺りには梅雨明けの予報も出ております。もう少しの辛抱ですね。

先にお知らせです。完売中の「軽量木綿敷ふとん」ですが、昨夕より作り始めました。本日も作りますので、午後から店頭に並ぶ…予定です。あと、先月20日前に綿打ち直しのご注文をいただいているお客様へ、お布団は出来上がっておりますが、この天候不順のためにお届けが出来ません。天候の回復を待って、順次お届けさせていただきます。

さて今回はプチ改装中の店内の一部をご覧いただこうと思っております。5月のGW以降、枕の話題が続き、当店も妻と二人で猛勉強中!!先週、お邪魔させていただいた「山昇」様の枕コーナーも参考にさせていただき、妻と出来る範囲以内でコツコツとプチ改装、枕コーナーも一新、高さ・中身に拘った枕、西川リビングの「ピュアスリープ2」の取り扱いも始めました。価格は税込10,500円。一年間、調整は無料です!

仰向け時・横向き時の首と頭の高さ7箇所を計測して、その高さに合わせて中身を入れていきます。全ての箇所において5mm単位での高さ調節が可能です。店内で高さを合わせてみても、ご自宅に戻り、今お使いの敷ふとんに乗せて使ってみると、若干、高さが違ってしまう事もございます。そのような時もお気軽に当店へお持ち下さい。

中身はツブ綿・ソフトパイプ・ソバ殻の3種類ですが、そこは私もモノ作りの職人。与えられたモノだけ取り扱うのではなく、3月に枕製造会社よりご推薦された新素材の「エラストパイプ」も登場します。

ちなみにエラストパイプはプラス料金が掛かりますが、この感触はお勧めです。特に今まで低反発枕や羽根枕をご使用されていた方で「夏場、頭が蒸れて眠れない」とお悩みの方には、当店へご来店した際には、是非一度、お試しになってみて下さい。ピュアスリープ2枕は、店内でお試しになるだけでも構いません。お気軽に店員までお申し出下さいませ。

自分に合う枕が見付かるまで何個も買っていた方へ、もうそのようなわずらわしさも解消できますよ♪

さぁ~てと、仕事場に入ります。
今日も頑張るどぉー

2010年7月11日日曜日

ベッド解体記







皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

今日の島田市はは鈍よりした曇り空です。お布団干しには不向きな天候…梅雨明けが待ち遠しいですね。
昨日から高校野球が始まりました。我が母校は、学校名変更後、初戦突破でホッとしております。

私は、連日仕事場こもりが続いております。完売中の「軽量木綿敷ふとん」は…火曜日に作る予定ですので、もうしばらくお待ち下さい。

さて今回は、先日、スノコベッドをお届けした際に回収したスプリング入りベッドマット(ポケットコイル入りベッドマット)の解体記を報告いたします。

寝具業界では、このベッドマットはお勧めしておりません。理由は腰痛の原因や干せない洗えないと不衛生、しかも処分に困るなどなど、マイナス面だらけ。家具屋さんは何の理由で未だにこんな物を勧めるのか???です。

でも、今回ブログに載せた理由は「業者に引き取ってもらうと有料だし…」と悩んでいらっしゃる方へ、ご家庭での処分方法にと思い載せました。

今回、解体するマットは、ご購入されてから約15年ご使用したベッドマットで、購入価格は10万円程。
やはり腰痛になり悩んだ末に木綿敷ふとんに変更、しかし、床がフローリングなのでスノコベッドに40mmマットレスを敷いて木綿敷ふとんを乗せる事にしました。

では早速解体してみましょう。
画像の上から順番にご参考下さい。

ちなみに側生地を切ってみましたら!!!!

「なんじゃこりゃーーーー気持ち悪ーーーーーー」

ラベルには「フェルト」と記載されておりましたが、これは「ゴミの固まり」です。糸くずやセーターを細かく砕いたものに化繊綿を混ぜた物です。触るとぬめり感があり、細かい繊維ゴミが付きます。
「これ、吸っちゃって大丈夫?」とも思いますが…皆様はどう思われますか?

角からカッターで側生地を切り、汚いフェルト状の綿を剥がしますと(ここだけチョット力が入ります)コイルが出てきます。更にこれを四等分に切断しますと不燃物のゴミとして出せますが、島田市の場合は、側生地とフェルトを剥がせば「桜井資源」へ持って行くと無料で引き取ってくれますよ。

当店ではスノコベッドやウッドスプリングベッドをご購入いただいたお客様には、古いベッドを無料で回収させていただきます。

今回、ベッドマットを解体してみて、私はもっともっと声を大にして言います。

「ベッドは立派な寝具です。ご購入される際には敷ふとん同様、寝具専門店でお買い求めなられるのをお勧め致します。」

今日はここまで。
次回は、新規改装した当店の「枕」売り場をご案内させていただきます。
お楽しみに♪

今日も頑張るどぉー

2010年7月10日土曜日

お昼寝





皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

長雨が続きましたが、本日は朝からいい天気です。ベランダが乾いたら湿ったお布団を干しましょう。サッパリしたお布団は気持ちがいいですよ♪安眠できます。

今週も夏物商品をご購入にご来店していただくお客様が多く、以前紹介した夏にお勧めな敷ふとん「軽量木綿敷ふとん」が完売している状態でございます。明日辺りには綿入れをする予定でございますが、お客様からの打ち直し加工のご注文もやらなければならないので、軽量敷ふとんをご希望のお客様は柄だけお選びいただき「予約」をしていただければ、何とかお急ぎでお作りさせていただきます。宜しくお願い申し上げます。

やはり、掛ふとん同様に敷ふとんも夏用が必要と思います。お布団干し好きには最適な一枚です。

さて今回は「お昼寝」に的を当てて語らせていただきます。
夏場は寝苦しさに安眠できない夜もございます。まして、耳元に「プゥ~ン」と吸血鬼の嫌な音が気になって眠れなかったり、更にまして、あと二試合で幕を閉じるサッカーw杯をTV観戦したり…そんな寝不足の時には是非とも「お昼寝」をお勧めします。「そんな時間ないよ」と言われるかもしれませんが、昼食後の10~15分程度で十分寝不足は解消でき、脳の働きもUPします。

当店のお勧めお昼寝商品は「寝茣蓙(ねござ)」です。

しかも、この寝茣蓙は私の大親友である静岡市葵区の「西村畳店」様に特注で作っていただいている「国産い草使用」の寝茣蓙でございます。畳職人さんなので、ちゃんと縁も付いております。大人用・子供用の2サイズご用意しておりますので、夏の必需品として一枚如何でしょうか!?

同時に、これも真夏の必需品として「蚊帳」も取り扱っております。こちらも四畳半用と六畳用と赤ちゃん用の3サイズをご用意しております。ベープマットなど便利な物もございますが、特に赤ちゃんやお子様には薬を使うよりは、風通しのいいお部屋でお休みになられている方には、特にお勧めの一品です。

今日はここまで。
ブログ更新が空いてしまった分、ネタも豊富な状態です。
次回は夏の怪談話ではございませんが、チョット衝撃的な画像をご覧いただこうと思っております。
その名も「恐怖・ベッドマット解体記」お楽しみに♪

さぁ~てと、今日も頑張るどぉー

2010年7月8日木曜日

勉強してきました。


皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

梅雨時なので天候は安定しませんが、束の間の晴天日にはおふとんを干しましょうね。

さて今回は、前回の予告通りに掛川市の同業者「蒲団屋 山昇」様へ、妻と二人で行って参りました。
山昇様とは今年の2月に初めてお会いして以来、今日までずっと気になっていた方で、実際に直接お会いしたく、初めて私よりオファーを出して今回お会い出来る事になりました。山昇様は眠りの件に関しては大変勉強熱心な方で、特にオーダーメイド枕に関しては遠方からもお客様がご来店する程の有名店でもございます。

当店も先月より枕診断を始めさせていただきましたが、まだまだ勉強不足な点もございます。山昇様へ数々のご質問をさせていただきましたが、全てにおいて的確なアドバイスをいただき、大変勉強になりました。経営面でも「これでいい」と言う事は有り得ません。お客様に対して良いお布団や枕をお勧めするためには、私共も日々勉強しなければなりません。その勉強のためにも、山昇様のような研究熱心な方とお会いしてアドバイスを受ける事は、今後の当店にとっても、そしてお客様に対してもとても重要な事でございます。

今回、ご訪問させていただいた山昇様には、今後も継続的にお伺いさせていただこうと思っております。そして、山昇様のような勉強熱心な同業者のお店訪問も続けて行こうと思っております。私共夫婦はまだまだ若輩者です。これからも眠りに関して日々勉強して行きます。

山昇様、今回は本当に有難うございました。今後共、末永く宜しくお願い申し上げます。

さぁ~てと、今日も頑張るどぉー

2010年7月3日土曜日

「枕」猛勉強中!!


皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

ブログの更新が少し間が空いてしまい申し訳ございません。
昨日まで梅雨の中休みのような天候が続き、連日、仕事場に籠もりふとん作りに専念しておりました。暑くても・蒸し暑くても・一日に何回も着替えて仕事場でまた汗を流して。そんな状況でしたが、お陰様で「おふとんリフレッシュセール」期間中にご注文をいただいた分は、コタツ掛ふとんのご注文分を除き、本日で全て作り終えます。…が、本日の天候は朝から小雨が降っております。

前回予告した「綿工場」への社会見学ですが、昨日、工場へ行ったら事務所だけ営業しており、工場はお休みの日で写真が撮れず…またの機会に致します。楽しみにされていた皆様、申し訳ございません。

今年も半分が過ぎました。時の過ぎるのが年々早く感じます。まだ「一応」30代なのにな…

店内も先月末より色々と変化して参りました。その一つに枕診断の準備が出来、本格的にスタート致しました。取扱商品は西川リビング「ピュアスリーブ2」価格は 10,500円。

先日、準備中に男性のお客様がお試しになられましてお買上していただきました。帰り際に「微調整は何回もさせていただきますので、お気軽にお持ち下さい」とお伝えたところ、早速翌日にお持ちいただき、頭が当たる部分と首の部分の二箇所の高さをもう5mm高くさせていただきました。お客様より「枕一つでこんなに寝心地が変わるなんて驚いた!!」と。その後は敷ふとんのご質問やウッドスプリングのご質問など、寝具に関してのご質問を色々といただきましたので、男性には特に分かり易くご説明させていただきました。

今回のお客様は中身を「ソバ殻」をお選びになられましたが、それ以外にも「ソフトパイプ」「ツブ綿」の3種類、中頃には、追加料金にはなってしまいますが、新素材「エストラパイプ」もご用意しております。
まだまだ勉強不足ではございますが、空いた時間には夫婦二人で猛勉強しておりますので、枕診断もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

次回の更新も少し間が空いてしまいますが、その間にある同業者の方とお会いしてきます。その方とは今年2月に始めてお会いしましたが、それ以来、大変気になる存在でございまして、お店へお伺いしてお会いしてみたい!!とずっと思っておりましたが、その方も日々お忙しい方なので直接お会い出来るか悩んでおりました。でも、悩むくらいなら行動してみよう!が私の考えなので、生まれて初めて「オファー」を出しましたところ、快くお会いしていただくのを了承していただきました。今から既に緊張しております。そのご報告は次回のブログで。お楽しみに♪

今日も頑張るどぉー