冬の冷え性対策は、夏の生活で決まります!!

暑い日でも シャワーで済まさず、入浴で体の芯から温めること、ストレッチや適度な運動で

血行促進を心掛けましょう。





肩こり・腰痛・冷え性等、不眠症には「枕」と「敷ふとん」で大きく改善します!!





☆七つのポケットで高さを自由に調整できて中材も選べる あなただけのオンリーワン枕!!

西川リビング 「ピュアスリープ2まくら」10,500円~

肩こり・首凝り・いびき・寝違えることが多い方は枕の高さを見直してみましょう。





☆キング オブ ふとん 「木綿敷ふとん」

新しい木綿わた入り敷ふとん から 綿打ち直し まで、快くお引き受けいたします。

1枚1枚、一級寝具製作技能士がお仕立ていたします!!





☆究極の敷ふとん西川リビング「快圧ふとん」シリーズと、ラテックス素材(天然ゴム100%)の「ボディドクター」は

店内の「お試しコーナー」にてご自由にお試しいただくか、

そのままお持ち帰りしての「無料お試しリース」もお気軽にご利用下さい。





☆「NO コイルスプリングベッドマット!!」

ベッドは家具ではございません。立派な寝具です!!

各種 敷ふとん・ベッドマットとの組み合わせは自由自在。

地元 木材工場で製造された「天然木製 スノコベッド」も是非お試し下さい。





「寝られればいい」から「しっかり眠る」へ

良質な睡眠 「快眠」 は、健康の源です!!





不眠で悩みの方もお気軽にご相談下さい。 ご一緒に解決していきましょう!!



当店は「在宅介護者」のお手伝いもいたします。


寝具でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。







がんばろう 日本!!  がんばろう Nakama!!







2011年2月28日月曜日

ご自身に合ったお布団選びを。

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。



本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。





今朝の島田市は激しい雨となっております。

昨日の日曜日は大変忙しい一日となりました。午後には昨年も掛・敷ふとんをお仕立てさせていただいたお客様より、追加で新しい木綿わた入り敷ふとんのご注文をいただきましたが、お客様のご要望で月曜日午前中までの至急でと言うことでした。





本日の雨が予報では確実だったので、夕方までにお仕立てしてお届けさせていただきました。注文からお届けまで二時間。タイミングが良ければ可能ですが、こんなタイミングは滅多にございません。
お布団は「水物厳禁」なので雨天の日のお届けは極力避けさせていただきますが、折角の新しい木綿わた入りの敷ふとんです。お天気がいい時にお届けが出来て ホッとしております。ありがとうごさいました。




昨日のブログでも少しご報告させていただきましたが、午前中に御婚礼寝具をお届けさせていただいたお客様の「お布団選び」について今回はお話させていただきます。



新たにご夫婦になられる御二人様の内、奥様になられる女性のお客様は、昨年、他店にて 西川産業「整圧ふとん」と羽毛ふとんを購入されたばかりなので、ご主人になられる男性のお客様のお布団を御購入にご来店いていただきました。「整圧ふとん」も昨日のブログでお伝えした体圧分散に優れている敷ふとんでございます。



寝室の状況等お聞きさせていただきまして、いざお布団選びに。今までは掛・敷ふとん共に木綿ふとんをご使用とのこと。最初は



「俺も羽毛ふとんを使ってみようかな~?」

「敷ふとんも同じものにしてみようかな~?」



と、色々と見たり持ってみたり感触をお試しになったりとしておりました。でも、男性の方が いざ お布団を選ぶとなると難しかったりします。しかし、私が感心したのは、奥様になられるお相手の女性のお客様が言った一言でございます。



「予算もあるけど、一応、自分の好きなお布団を選べばいいよ。分からなければ ふとん屋さんに聞けば教えてくれるって」



その言葉にご主人になられる男性のお客様は気持ちが楽になったみたいです。私に色々と聞き始め、最終的な判断は私への一つご質問でした。



「温かいお布団は、どっちですか?」



価格や売上の事を気にされる寝具専門店なら間違いなく「羽毛ふとん」と答えるでしょう。しかし、このお客様の目線が常に ↓↓↓↓↓ のお布団へ向けられていることに気付いておりましたし、事実、保温力が一番あるのは 木綿わた ですので、私の答えは素直に



「温かさで言ったら木綿わたです」



とお答えさせていただきました。これで、この男性のお客様がこれからの新婚生活でご使用になられるお布団が決まりました!!









お布団の柄も目線が釘付けになっていた ↑↑↑↑↑ この柄で決定。

このまま このお布団をどうぞ!! とは行きません。私はふとん職人です。お時間も一週間いただいております。もちろん、一からお仕立てさせていただきます。








掛ふとんは、前のブログでもお伝えさせていただいた 焼津の綿工場で出来上がったばかりの木綿わたを入れてさせていただきました。





重そうに見えるでしょ!?



これが見た目以上に軽くて、これぞ 「フカフカ」 の掛ふとんでございます。




もちろん敷ふとんも新しい木綿わた入りでお仕立てさせていただきました。













出来たばかりの 木綿わた入り敷ふとん です。

実は、体圧分散でも木綿わた敷ふとんは他のお布団に負けない数値なんですよ。体圧分散の部類でも「キング オブ お布団」なんです。しかも腰高作りなので腰痛の心配もございません。









カバーリングも従来の綿100%白カバーをお選びになられました。(やっぱり白カバーが一番清潔感がございますね) カバーリングのチェック(傷・汚れ)も兼ねて、予め当店にてカバーリングを填めさせていただきました。



付属品の毛布は、これも天然素材の「キャメル100% 純毛毛布」をお選びになりました。これで保温力の心配は全くと言っていい程ございません。



全て準備が整って、昨日午前中に無事お届けさせていただきました。
向谷一丁目の I様ご夫婦に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。



奥様のお布団は掛・敷ふとんだけでも約20万円。
ご主人様は毛布まで入れても6万5千円。



しかし、御二人様とも決して間違ったお布団選びはしておりません。

奥様になられる女性のお客様も、きっと寝具専門店にて色々とアドバイスを受けてご自身に合ったお布団選びをした結果と思います。お値段は全く関係ございません。無理に合わせる必要もございません。



お布団を選ぶ際に、価格や流行りで選びますと大半が失敗します。

ご自身の好みもハッキリとお伝えいただき、それを基に我々寝具専門店のアドバイザーがお客様に合ったお布団をお勧めさせていただきます。



お布団は長くご使用する分、お布団選びもゆっくり時間を掛けてお選びくださいませ。



本日はこのへんで。



今日も頑張るどぉー




2011年2月27日日曜日

体圧分散と反発

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。

本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。



今朝の島田市は雲の多い天候となっております。今朝は6:30 には出勤して、貸座布団のお客様をお待ちしておりましたところ、予定の7:00前にはご来店いただき、一旦自宅へ帰り朝食を食べ、再度、出勤して今度は御婚礼寝具のお届けへ行ってきました。朝早い仕事は嫌いではないです。



今回お届けさせていただいた御婚礼寝具には大変興味深いエピソードがございますので、このご報告は、また次回にさせていただきます。



さて今回は、最近、テレビの通販番組や寝具専門店などで 敷ふとん のご説明に出てくる言葉で 「体圧分散」 と 「反発」 についてご説明させていただきます。チョット難しいご説明になる場合もございますが、なるべく分かり易くご説明していきます。



先ずは「体圧分散」



敷ふとんをご説明する場合には必ずと言って出てくる言葉ですね。

これは、体に対して敷ふとんに掛かる圧力の分散のことを言います。圧力が掛かった部分だけ体が沈み込む、圧力が掛かっていない部分は沈み込まない、体のラインに合わせた沈み込むのが理想の 敷ふとん となります。



従って、固綿敷ふとんなどの固い敷ふとんは、敷ふとんとの隙間が出来てしまい寝ていても常に背骨や骨盤が曲がっている状態になります。それが先々の「凝り」や「痛み」に繋がっていきます。






寝ていて疲れない姿勢は、身長を計るときの姿勢が一番理想と言われております。この姿勢をこのまま横になった状態で寝ていただければいいのです。仰向け寝でも横向き寝でも同じ事でございます。


ただし ↑↑↑↑↑の図のように、人間の体は自然に立っているときの背中は殆どが S字ラインと言って、背中とお尻は出っ張り、腰の部分は引っ込んでおります。これを補う素材として今度は「反発」という言葉が出てきます。


では「反発」とは?


皆様がよくご存知の「反発」は、「低反発」素材が思い浮かぶことでしょう。今でもテレビ通販にて トゥ〇ス〇ーパー などがCMされておりますね。



しかし、現在殆どの寝具専門店で 低反発素材の商品の敷ふとんは取り扱っておりません。



一昔には取り扱っていた専門店もございます。今でも枕だけなら取り扱っている専門店もあるでしょう。しかし、低反発素材の敷ふとんを取り扱っている寝具専門店は殆どございません。寝具メーカーも取り扱っておりません。なぜ、取り扱わなくなったかは各社色々と理由が異なりますが、当店は過去に一枚だけご注文があり取り寄せて販売しましたが、その後は一切取り扱わなくなりました。理由は固過ぎるし、夏と冬とで固さも異なり、通気性が無いので夏場は蒸れて寝苦しい…と納得いかない点が多かったからです。



では現在、寝具専門店でお勧めしている素材は何かと申しますと 「高反発」 と 「正反発」素材となります。





↑↑↑↑↑の図をご覧下さい。この二つの錘を人間の体に置き換えますと、男性なら10kg側が肩から背中で4kgがお尻となり、逆に女性は4kg側が肩から背中で10kgがお尻と思ってください。そして、横の赤いラインが人間の背骨と思ってください。


必要な圧力分だけ沈み込み、常に背骨のラインは真っ直ぐな状態を保っております。これは単に沈み込むだけではなく、跳ね返す力もございますので、仰向け寝や横向き寝の状態でも背骨のラインは真っ直ぐな状態を維持できる訳でございます。残念なことに低反発素材は沈み込むだけなので、このような状態にはなりません。肩こり・腰痛・ヘルニアを抱えている方には逆効果に繋がる場合もございます。ご注意ください。






当店では「正反発」素材に ボディドクター。






「高反発」素材には 西川リビング快圧ふとん。



どちらの敷ふとんも当店で寝心地をお試しいただいても構いませんし、お持ち帰りいただいて「無料お試しリース」をご利用下さい。



次回は今回の内容を含め、とても興味深い御二人様のお布団選びについてご報告させていただきます。お楽しみに♪



本日はこのへんで。



今日も頑張るどぉー





2011年2月26日土曜日

店内プチ改装

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。


本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。


昨日のポカポカ陽気とは代わって、今朝の島田市はまた冷えます。雲も多く肌寒い1日となりそうです。体調管理には十分にお気を付け下さい。


杉花粉も大量に舞い始め辛い日々を送っておられる方もいると思いますが、今は梅の花も満開です。


さて先日の雨の日に、店内をプチ改装いたしました。道路沿いにあるウインドウの中を今まで以上に広々とさせて、お布団を見やすく、そして、その場で寝転んで体験していただけるようにしました。


枕コーナーは入り口入ってすぐ横へ移動、今後は若干、商品が入れ替わる予定でございますが、どの枕も枕コーナー裏にある体験コーナーでお試しいただけます。昨日も早速お試しいただいたお客様がおりました。




袋に入っている枕も袋を開けてお試しいただけますよ♪ 微調整もさせていただきますので、お気軽にお申し出下さい。


こちらが広々とさせた寝具体験コーナー。当店がお勧めする3台のスノコベッドの上には、お客様の体質に合わせた敷ふとん三種類を敷いてございます。

まず↑↑↑↑↑上の画像に写っている敷ふとんは、既製品の中で当店が今一番お勧めしている天然ラテックス素材(天然ゴム)を使用しているマット・敷ふとんの「ボディ ドクター」(レギュラータイプ)です。スノコベッドの上やフローリングの上にご使用なられる場合には レギュラータイプ(厚さ110mm)、畳やマットレスの上に敷く場合には フートン5タイプ(厚さ85mm) がお勧めでございます。

当店店長がチラッと写ってますが、お気にせずに…

反対側のウインドウ側には、西川リビングの「快圧敷ふとん」を展示してございます。これも体験していただいてもOK。特に腰痛で悩んでいらっしゃる方や、横向き寝が多い方にはお勧めでございます。

そして、当店の代名詞と言えば「手作りふとん」

今回より、新しい木綿わた入りの敷ふとんも「体験」していただくように致しました。ご自宅でせんべい布団となっている敷ふとんと何が違うのかも体験していただけます。

当店では、ボディドクターと快圧ふとん の他に、西川産業 整圧ふとんと、西川リビングの冷え性の方には絶大のご支持をいただいている温泉敷ふとん・ダンクリニック の「無料お試しリース」を行っております。リース期間は時期的なこともございますが、1週間~10日間程ご利用いただけます。

他店でのご購入後に

「高い金額を出して買ったのに、やっぱり私には合わなかった…」

などのお声をいただく場合がございます。

それは売り手側の寝具専門店の責任でございます。お客様よりご購入される前に「試してみたい」とのお声に当店では直販せずに、必ず「無料お試しリース」を体験していただいてからご購入のご検討をして下さい。

お試し無料リースを体験されたお客様には…

返却後の押し売りは一切致しません。

ご安心下さい。

ただし、手作りふとんの無料お試しリースは行っておりません。ご了承下さい。

次回は、広告やテレビ等で敷ふとんの説明に出てくる言葉 「体圧分散」「反発」についてご説明させていただきます。難しい内容になってしまうかもしれませんが、出来る限り分かり易くご説明できるように考えておきます。

本日はこのへんで。

今日も頑張るどぉー

2011年2月25日金曜日

襟 繰りぬいちゃいました!!

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。



本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。



今朝の島田市は快晴。気温もぐんぐん上昇中!! お布団干しには絶好のコンディションです。おもいっきり干して今夜はポカポカお布団でお休み下さい。



昨日は天候も悪くご来店されるお客様も少なかったので、先日のワタボシ様や先々週の山昇様の社会見学で学んだことを早速実践しようと思ったら、体がもうウズウズしてしまい店内をプチ改装し始めてしまいました。まだ全て終わっていないので、このご報告は次回のブログでご報告いたします。



当店にご来店されたお客様で、ある商品を見て「コレ何?」と言われることがございます。



その商品とは↓↓↓↓






商品名は「繰り襟掛ふとん」


昔はベビー用肌掛ふとんやベビー毛布などに繰り衿加工をしてある物がございましたが、これはその大人用でございます。首や肩まで覆えますのでとても温かい掛ふとんでございます。もちろん当店の手作りふとんです。


繰りぬく形も、U字と↓↓↓↓のV字の2種類。



綿作りの時もこんな感じになります↓↓↓↓↓ ただ単に、四角四面の状態から繰り抜いた訳ではございません。ちゃんとこの形になるように綿作りをしてあります。






このお布団を作り始めた理由は、今から10年ほど前になります。


浜松市の男性のお客様より


「掛ふとんを頭まで潜って寝たいから、丈の長い掛ふとんを作って欲しい」


と、ご注文がございました。通常の200cm ⇒ 220cmでお仕立てしてお届けしました。
しかし、その翌年にそのお客様にお会いした際に、


「やっぱり息苦しくなる…孫の布団で襟元が繰り抜いてある掛ふとんがあったが、その大人用は無いか?」


とのご注文が。


そのまま丈の長い掛ふとんをお預りして、綿を打ち直して、側生地をv字に切って縫製をやり直しました。そこまでは何ら問題は無く。さて、一体ど~やって綿作りをするかで悩みました。古新聞を綿にみたてて、切ったり折ったり丸めたりの繰り返し…、二日掛かりでようやく形が出来て、いざお仕立て。


掛ふとんを掛ける際は必ず引っ張ったりするため、力も掛かる部分なのでその点も考え、更に角までしっかりと綿を入れなければなりませんので、綴じにも慎重の上にも慎重にお仕立てしました。


お布団のカバーリングも同じように繰り抜いた特注品をご用意しました。


出来上がりお客様へお届けした際には、お客様の目がテンになっていたのが印象的でございました。後日、ご使用後の感想をお聞きさせていただいたときには


「首も肩も足も温かい!!」


と、喜んでいただきました。ありがとうございました。


それ以来、当店の一商品としてデビュー。
お客様の体型に合わせてU字型とV字型の二種類にして受注加工してございます。


近年では在宅介護をされていらっしゃるお客様からのご注文もいただいております。
厚さも掛ふとんだけではなく、肌掛ふとんのご注文も承りますのでお気軽にご相談下さい。


今年は繰り衿掛ふとん以外にも、当店オリジナルの在宅介護用ふとんにも新規で取り組んでいきます。


いや、実は既に取り組んでおり、徐々に商品が完成してきております。
私も在宅介護を経験した一人であります。


無いものは作る!!


こんなお布団が欲しい!! と思った時には、いつでもお気軽にご相談下さいませ。


本日はこのへんで。


今日も頑張るどぉー





2011年2月24日木曜日

出会いと刺激と未来とお茶漬け

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。


本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。


島田市は昨夜より雨降りが続いております。現在は小康状態ですが今日は一日中、雨の多い天候になりそうです。


昨日の定休日は、午前中より車で浜松市北区へ走り アピタ・SANKA 内にある寝具専門店「ワタボシ」様への社会見学をしてきました。社長の鈴木 優 様とは、静岡県わた寝具商工組合 青年部でお付き合いもさせていただいております。 ふとんに関することには研究熱心な方でもあり、日々大変お忙しい社長様です。今回もそんな中、日程を調整していただきお会いさせていただきました。



店舗はアピタ内の2Fの一角にございます。店内はとても綺麗で、常にお客様より見やすく分かりやすい展示を心掛けておりました。





ワタボシ様と言えば第一に「枕」です。お客様の体型に合わせ七つのポケットに中へ各々の素材を入れて作っていくオーダーメイドの枕です。この枕、縫製から枕の形から全てワタボシ様のオリジナル。ナ ナ ナ ナント、特許も持っております。一年間に2000個のオーダーメイド枕を販売した実績もございます!!!!




敷ふとんにも拘っており、ご来店してきたお客様の悩みを熱心に聞き、木綿わたやムアツ布団・整圧敷布団をお勧めしておりました。





こちらが枕や敷ふとんの悩みを解決していくスペース。病院で例えるなら診察室。


その後、アピタ内のフードコートにて昼食を一緒に食べながら、今後の経営や当店へのアドバイス等、沢山教えていただきました。ありがとうございます。大変勉強になりました。


先々週訪問させていただいた掛川市の「蒲団屋 山昇」様や今回訪問させていただいた浜松市の「ワタボシ」様からいただいた数々の貴重なアドバイスに、当店の今後の経営方針が見えて参りました。
今年は創業45周年&はなみず木通り移転20周年とW記念年。来月よりドーンと行きますよ。


その夜、19:00に帰着してそのまま駅前へ。ちなみにアルコール補給ではありません。


先週よりこのブログでもお世話なっている eコミュニティしまだのサイトやブログ活用講習へ初参加してきました。どんな方にお会い出来るかとてもドキドキしておりました。


初参加で少々遅刻してしまいましたが、温かく迎えていただきました。初めてお会いする方からよくお会いする時計屋のM松さん、そして1?年ぶりに再会したM井さん!! と。こちらの頼もしい方々とのお付き合いも始まりました。宜しくお願い致します。





その席でM井さんよりご提案が。

テーマは「お茶漬け」

気長に乞うご期待。

本日はこのへんで。

今日も頑張るどぉー



2011年2月22日火曜日

ベビーふとんについて

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。



本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。



今朝の島田市は快晴ですが、少し冷えますね。でも、日中はお布団干しには絶好のコンディションなので、おもいっきり干して夜はポカポカ布団でお休み下さい。




昨日は、午前中に焼津にある共同経営している綿工場へ行き、打ち直された綿や、新しい木綿わたを持って帰ってきました。工場では、たまたま掛ふとん用に入れる新しい木綿わたを製綿しておりましたので、出来たてホヤホヤの綿を早速開けてご注文いただいている掛ふとんをお仕立てさせていただきました。



お仕立てしての感想は…



「もう最高!!」



このレポートはまた次回にご報告させていただきます。





さて今回は、当店がお勧めする「ベビーふとん」についてお送りさせていただきます。



初めてのご出産を迎えられて、先ず必要となるのが寝具です。
赤ちゃんは大半の時間は寝ておられます。そんな時に寝かされるお布団は?



生まれたばかりの赤ちゃんの体はとてもデリケートでございます。
特にスベスベの肌は、ちょっとしたことでも被れたりしてしまいますね。



なので、当店が勧めるベビーふとんは「天然素材」です。
掛・敷ふとんは、もちろん「木綿わた」です。





敷ふとんは、弾力もあり赤ちゃんの体をしっかり支える上質な木綿わたを入れてあります。
赤ちゃんは汗も沢山掻きますので、木綿なら吸収力もバツグン。


掛ふとんは、逆に柔らかい木綿わたを入れます。まだ体温が高いので通気性にも優れております。
重さを気にされることもございますが、そこは手作りなのでご心配なく。思い過ぎず、寝返りをしても掛ふとんが逃げてしまわぬ様、絶妙な量を入れております。




付属品の毛布やタオルケットも天然素材に拘っております。
毛布は赤ちゃんのデリケートな肌を想い、綿毛布かウール毛布をお勧めしております。


タオルケットも綿素材でとても柔らかな素材の物をお勧めいたします。特に夏場は肌が被れ易いのでバスタオルをタオルケット代わりにされている方もおりますが、なるべく柔らかな綿素材(ガーゼも可)の物をご使用下さいね。


ベビー用寝具の素材は、大変上質な素材を使用しております。これで大人用の物を作りますと、多分、金額だけで目が飛び出しますよ!! それくらい、赤ちゃんの寝具には気を使っております。


実は画像に掲載されている綿毛布やタオルケットは、雑菌等の配慮もしてございますので、お買上されるまで袋から出すことが出来ません。ご了承下さい。


よくご出産間近のお客様より、「産婦人科より敷ふとんは固綿を使用するように と言われて」と仰る方がおりますが、ハッキリ言ってそれは 大変大きな間違い!!!! でございます。


寝具先進国の欧州では、赤ちゃんに対して、うつぶせ寝兼用固綿敷ふとんは呼吸障害等の事故死の多発で使用禁止とまでなっております。


木綿敷ふとんは、寝返りをしても呼吸の妨げにならず、天然素材の中綿を吸っても体には全く害はございません。


逆に化学繊維で出来た固綿敷ふとんでは、通気性も無く呼吸をする際にも常に化学繊維を吸ってしまっている状態です。


そもそも、固綿敷ふとんを勧める産科医も赤ちゃんの頃はどんなお布団で育ったのでしょうね?もし、木綿わたで寝ていたのなら、現在もその体には何らかの傷害はございますでしょうか?


ご出産を迎えられるお母様、特に初出産の時は精神的にも大変デリケートになっておられます。全く根拠の無いアドバイスにはご注意下さい。


本日はこのへんで。


今日も頑張るどぉー









2011年2月21日月曜日

お布団の連鎖

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。


本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ よりご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。



今朝の島田市は晴れておりますが、若干、冷えますね。それでも今日はお布団干しをしてもいい天候ですね。おもいっきり干して夜はポカポカ布団でお休み下さい。



昨日はお若いお二人様がご来店いただき御婚礼ふとんのご注文をいただいたり、別のお客様はお爺様の誕生日祝いにと羽毛掛ふとんのご注文いただいたりと、何とも幸せ一杯のご注文をいただきまして、こちらも温かいお気持ちをいただきました♪ ありがとうございました。



さて今回は、昨日のお若いご夫婦になられるお二人様にもこれからの寝生活に役立つ豆知識をお送りさせていただきます。



近年、お客様より「押入れの中の布団を何とか整理したい」と言ったご連絡を沢山いただきます。ご実家の場合ですと、帰省されてくる息子さんや娘さん、そのご夫婦とご来客用のお布団まで持ってましたが、今では帰省されても日帰りやビジネスホテルへ泊まったりといった場合も多くございます。



従って押入れの中に眠っているお布団の整理へお伺いさせていただいた時には、何十年前かのベビーふとんやジュニアふとん等、色々なお布団が出てきます。



お布団は 「使っているお布団より、使っていないお布団の方が早く傷みます」 です。



そこで、お布団が必要以上に溜まっていかない一方法を私なりにご説明させていただきます。



先ずは、お子様が誕生された際には、ベビーふとんも木綿わた入りをお選び下さい。
ここが肝心で、最初からベビーふとんを化学繊維のふとんにすると、お布団が溜まっていきます。



(某産婦人科で「赤ちゃんには固い敷ふとんを」と言うところもございますが、これは完全なる大間違いです。これについては後日、ご納得のいくご説明をさせていただきます)









サークルベッドサイズはもう少し狭くなりますが、床敷き用サイズはこんな大きさでございます。





ここからです。





お子様が3~4歳になりましたら、このベビー掛・敷ふとんを一緒に綿打ち直しでお仕立ていたしますと、丁度、ジュニアサイズの敷ふとんが出来上がります。足し綿も一切無しで。


新規で購入するのは、ジュニアサイズの掛ふとんのみです。





お子様が10歳前後になりましたら、また掛・敷ふとんを一緒に綿打ち直しでお仕立ていたしますと、丁度、大人用シングルサイズの敷ふとんが出来上がります。これも足し綿無しで。


新規で購入するのは、大人用シングルサイズの掛ふとんのみです。





その後、お手入れを兼ねて同寸法にて何回か綿打ち直しを繰り返して、いざ御婚礼される際には、新規で買い換えられる方も多いので、今までご使用になってきた掛・敷ふとんもまた綿打ち直しますと、丁度、座布団五枚・夫婦座布団二枚、または、いざと云う時用のご来客用ふとん一組とてしお使い続けられるのも一つの方法だと思います。(敷ふとん一枚で座布団五枚・掛ふとん一枚で夫婦座布団二枚できます)








私の一ご提案は、御婚礼される際に、ご両親への感謝の気持ちも込めて、今までご使用になってきたお布団を、お座布団にしてご実家へプレゼントしたら、ご両親もお喜びになられると思いますよ。








このようにお布団もリサイクル・リフォームしていけば、ご自宅の押入れの中に使われず眠っているお布団は無くなっていき、使い捨てのお布団の利用も減っていきます。








如何だったでしょうか!?








次回は、冒頭でお伝えした「ベビーふとん」についてご説明させていただきます。


お楽しみに♪








本日はこのへんで。








今日も頑張るどぉー

2011年2月20日日曜日

花粉症、始まったかな?

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。


本日も宜しくお願い致します。
eコミュニティしまだ からご覧いただいている皆様も宜しくお願い致します。



今朝の島田市は昨日より天候が若干回復して雲の多い晴れとなっております。



今朝は出勤して店を開ける準備中にクシャミが5~6回、そして大量の鼻水が…遂に今シーズンも花粉症が始まってしまったのでしょうか!? 33歳より花粉症デビューして以来、毎年本当に苦しんでおります。

普段はメガネを掛けているのでマスクをするとメガネが曇ってしまうのでマスクがあまり好きではございません。薬が効く体質ではないのでしばらくは我慢の日々が続きそうです。



昨日はご来客も少なかったので、ここぞとばかりにお仕立てのご注文を勧めました。お客様からの綿打ち直しのご注文と店売り用である新しい木綿わた入りのお布団のお仕立てです。



店売り分は、取り合えず全て作り終え、ナント、昨年12月始め頃以来、棚に空きスペース無く飾ることができます。ホッ♪






これは新しい木綿わた入り敷ふとんです。



寝心地はベッド以上、腰高にお仕立てしてあるので、腰痛持ちの方にもお勧め。
保温力は冬用の敷パッド要らず。是非一度お試した下さい。









こちらは、新しい木綿わた入りの掛ふとん。


今まで羽毛掛ふとんをご使用している方でもご使用いただける重さで、「掛ふとんが重すぎて肩凝りする」なんてことはございません。
保温力は羽毛掛ふとん以上。この後、仕上げで中と角を綴じますが、本当ならこのまま使っていただきたい(一晩だけなら大丈夫かな!?)





よくお客様より、


「他店へ綿打ち直しの注文をしたら店主より 「今時、綿の布団なんて使っている人はいませんよ」 と断られたけど…」


と、ご相談をいただくことがございます。



木綿ふとんを取り扱うのは寝具専門店の「基本中の基本」でございます。


木綿ふとんのご注文を嫌ったりあの手この手で説得して何とか受けないようにする寝具専門店は、単に作るのが面倒で嫌うか、作れないかのどちらかでございます。


実際に木綿敷ふとんについては、日本では6割り以上の方が現在でもご使用になられております。


「今ではベッドが主流かと」と思われる方もおりますが、ベッド派は現在でも2~3割り程度なんですよ。


逆にこんなお客様もおります。

「今時、綿打ち直しの注文するのも恥ずかしいけど、木綿わたの布団が好きで」

と、恥ずかしがってお布団を持ってご来店されるお客様がおりますが、私は自信を持って「今でも木綿わたのお布団をご使用の方は大変多いので堂々とご注文してください」と、お伝えしております。


木綿わたふとんは、手作りでございますので、ある意味「フルオーダー製品」です。
天候のいい日にお布団干しをすれば、何十万するお布団にも負けない保温力を発揮します。


使い捨てが見直されリサイクル・リフォームが当たり前となってきている今だからこそ、現在ご使用のお布団を見直してみては如何でしょうか?


「作り直せるお布団は作り直す」


「使い捨てのお布団を選ぶより、使い続けられるお布団選び」



明日は、お布団の「連鎖」についてご説明させていただきます。お楽しみに♪


本日はこのへんで。








今日も頑張るどぉー

2011年2月19日土曜日

捨てずに!!

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。



今朝の島田市は曇り空でしたが、開店時間になる頃は日も射してきました。



本日よりこのブログは、eコミュニティしまだ 様のサイトからもご覧になれるようになりました。運営者の方、eコミュニティしまだ をご覧いただいている皆様、今後共宜しくお願い致します。



eコミュニティしまだ http://e-com-shimada.jp/portal/



このブログは、一級寝具製作技能士である私の日々の仕事と、寝具専門店でもあまり説明しない豆知識を公開をすると共に、常にお客様目線に立ちプロのアドバイスをお伝えしていくお布団オンリーのブログでございます。



プライベートな話題(ネタ)は一切公開しておりませんが、当店へご来店されたお客様内では「毎日頭にタオルを巻いてツナギを着ている男」でご存知だと思います。



今日は暦の上では「雨水」



一雨ごとに気温も上がり春間近ですね。天候のいい日は、お布団をおもいっきり干して夜はポカポカお布団でお休み下さい。日々のお布団のお手入れで一番お金が掛からず、尚且つ一番いいお手入れ方法は「お布団干し」でございます。木綿ふとんはもちろん!! 羽毛ふとんも1時間程度で構いませんので干してくださいね。


当店の業務は寝装寝具品の販売以外にも



「綿打ち直し・羽毛リフォームは立派なリサイクル」を心掛け「地球に優しいエコふとん」の推進



快眠に繋がる枕診断




ボディバランス系マット・敷ふとんの無料お試しリースと販売

お布団丸洗い



ベッドも立派な寝具!! 地元木材工場製造の「スノコベッド」「ウッドスプリング」の販売



急なご来客のお手伝い!! お布団・お座布団のレンタル



と、「睡眠」「眠る時に」「お布団と名の付くもの」全てにおいてのご注文をお引き受けさせていただきます。ご相談だけでも構いません。お気軽にご来店・ご連絡くださいませ。



残念なことに、全国的に何十年と粗大ゴミの第一位が「お布団」



そのお布団をお手入れすれば新品同様に生まれ変わる場合がございます。現在ご使用のお布団から押入れの中に眠っているお布団まで、簡単には捨てずに当店へ一度ご相談下さい。





こちらの画像は今月始めにご注文いただいた綿打ち直しのお布団です。お母様がご購入してから28年、お母様が御嫁入りした時に持って来たお布団を今度はそのお嬢様がお嫁入りする際にご使用になられると云う事でございます。



綿の状態は良好!! 現在お仕立て中でございまして、今月末には新品同様のお布団に生まれ変わります。今後も打ち直し続ければ20年は大丈夫でしょう。そうなると合計48年。寒い冬には保温力もあり、暑い夏には汗の吸収力もございます。量販品ではもちろん真似はできません。


木綿わたは昔から、そして現在でも日本の風土に合った「キング オブ ふとん」の証でございます。


当店の木綿わたふとんは、私が責任を持ってお仕立てさせていただいておりますので、今後共、宜しくお願い申し上げます。


本日はこのへんで。


今日も頑張るどぉー

2011年2月18日金曜日

ふとん職人の証

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。


昨晩のドシャ降りの雨も上がり、今朝は暖かく快晴の島田市となっております。午後からでもお布団干しをしてみては如何でしょうか?


このところ、連日のように枕診断を受けにご来店されるお客様が目立ちますね。2月は殆どの商売はオフシーズン的になり売上があまり期待できない時期でございますが、それでも当店は暇にはならずバタバタとしております。これもお客様あってのこと。厚く御礼申し上げます。


お布団のお仕立ても普段より少ないながらも毎日仕事場へこもりお仕立てしておりますが、昨日、仕事終わりに仕事着のツナギのホコリを取っていたら左膝が「あらま」



見事に穴が開いておりました。私自身、左膝が破れることは大して珍しい事ではございませんが、今回は3年(3シーズン)で破れました。ちょっと早かったですね。それくらい、お仕立てのご注文があった証でもございます。


冬用のツナギは、これ以外にもう一枚ございまして、2日に1回のペースで着替えております。この青色のツナギは、今年に入って洗濯しても左膝の部分が白くなってきたので、そろそろ破れるかな!? と思っておりましたが、昨日、遂に破れました。


なぜ左膝ばかり破れるかと申しますと、普段、お仕立てしている時の姿勢にございます。
お布団やお座布団をお仕立てする時には基本姿勢として必ず片膝を付いて前屈みといった姿勢になります。片膝を付いてないと余計、腰に負担がかかるためで、致し方ないことなんです。





綿を敷く時も、綿作りしている時も片膝付いております。





仕上げの綴じの作業をしている時も左膝を付いております。この時は畳に直接膝を付いておりのすので、最近までザラザラだった仕事場の畳では、尚更、負担が掛かっておりましたね。


昨年は、新しい綿入れのご注文と綿打ち直しのご注文を合わせれば、1000枚以上のお布団をお仕立てさせていただきました。


破れた仕事着を見て、ご注文をいただいたお客様へ本当に感謝感謝の想いでございます。
ありがとうございます。


本日はこのへんで。


今日も頑張るどぉー

2011年2月17日木曜日

静岡市グルグル

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

今朝の島田市は鈍より曇り空。午後から雨の予報が出ております。乾燥続けた天候から一転、しばらくは雨が多い日が続きそうです。

昨日の定休日は、火曜日に枕診断と敷ふとんの件でご来店いただきました80歳男性のお客様が、訳あって水曜日にご家族の方を連れて再度ご来店とのことで、午前中は店を開けてお待ちしておりました。
80歳の男性曰く、「10年前に某訪問販売業者から〇十万円の布団を買ってしまった以降、食料以外の物を買う時は息子夫婦に付き添ってもらうことに…」

まぁ、ご家族のお気持ちもご理解いたしますと思う反面、その男性宅から当店までは徒歩でも10分程度のご近所。店も構えて営業している寝具専門店でございますので、逃げも隠れもしません。

予め火曜日に調整しておいた枕にカバーを填めてお渡しいたしましたが、敷ふとんの方は「子供の布団がまだ使えるからそれをお爺ちゃんへ渡すのでいらない」 とご家族の方より。

現在、固綿の敷ふとんを10年以上使っており腰痛気味に、しかも、昔、仕事中に骨盤骨折も経験されていらっしゃるので、ご家族の方にもしっかりとご説明させていただきましたが、あまり受け入れていただけなかったみたいです。でも 「枕は今後もしっかりと調整して行きますので、また散歩序にでもお寄り下さい」とお伝えして帰られました。ありがとうございました。

その後、静岡市へ走り、当組合「静岡県わた寝具協同組合」へ糸の購入。
生糸製品が来月からの値上げにより、綴じ糸や絎け糸を多めに注文してきました。私が事務所にいる際にも電話で糸の注文が数件あり、今回の値上げには同業者の方たちも注目されておりますね。

その後、組合事務所の近くにある寝装品製造工場へ打ち合わせに行きました。
現在構想中の あんな物やこんな物 の側生地のサンプルを見たり構造を話し合ったりとしておりました。序に工場にも入り社会見学を。

これはフェザー(羽根)です。かなり上質なフェザーでして独特な臭いもございません。
しかも一つ一つのフェザーが大きいのですが柔らかい。通常フェザーは大きい物になりますと真の部分が固くなりますが、このフェザーは全てが柔らかい物です。多分、上質な水鳥のフェザーなんでしょうね。


そのフェザーを抱き枕?クッション?の中に入れていく作業です。



手前の隙間にフェザーが吸い込まれていき、奥の布の中へ一気に吹き込まれていきます。思った以上に迫力のある作業にビックリ!!

この工場では枕やクッションやその他色々と製造されており、驚いたのが某有名ハンバーガーチェーン店のノベルティー品もここで作っておりました。

打ち合わせと社会見学も終わり、夕方には自宅へ帰着。
久しぶりに体を休ませるためのんびりと寛いでおりました。

本日はこのへんで。

今日からまた頑張るどぉー

2011年2月15日火曜日

優れモノ

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。



昨晩は東京でもかなりの積雪があったようですね。温暖な地の島田市は午後から雨でしたが、雪は全く降りません。今朝はその雨も上がり見事な快晴です。寒さもこれで峠を越えたような気がします。



以前より欲しかった物がございまして、それが先日、某ホームセンターを時間潰しにウロウロしておりましたら偶然見付けました!! しかもコンパクトな物で。それがコレです↓↓↓↓↓



「非接触温度測定器」です。



どんな物でもそこにある対象物の温度を測れる温度計でございます。



寝具専門店でそんな物が必要か?と思われますが、これで睡眠にお悩みのお客様の手足の体温を測るためです。特に「冷え性」でお悩みのお客様には、その場で手足の体温を測らせていただき、どれ位の冷え性かを調べさせていただきます。



この測定器が一昨日の日曜日に早速役に立ちました。

60歳代の男性で「浅眠」のお悩みで枕をお求めにご来店。

まず始めに現在のお客様のご使用されている寝具をお聞きするために私が色々とご質問してアンケートに記入していただきます。それが終わりましたらこの測定器で手足の体温を測らせていただきましたところ、足は体温に比べ10度以上も低い体温でした。更に詳しくお話をお聞きしますと



「寝つきは悪くは無いが、朝5時前には足が冷えて起きてしまう。最近は靴下を履いて寝ているが効果は無い」



と…



現在、このお客様のご使用されているお布団は木綿わた敷ふとんですが、打ち直しをして既に10年以上経っていることも判明。

「枕を改善することも大切ですが、敷ふとんの耐用年数がかなり過ぎております。これでは保温力がある木綿わた敷ふとんも効果はでません。折角、打ち直し出来る木綿わた敷ふとんをご使用なので、今回は敷ふとんを見直してみませんか?」

とアドバイスさせていただきました。



お客様より

「いいこと聞かせてもらった。帰って早速妻に話してみるよ。この店でもこんなアドバイスしてもらえるとは知らなかった。また来るよ」


と仰っていただき帰られました。ありがとうございました。またのご来店お待ちしております。


睡眠の全てが枕一つで改善される訳ではございません。特に「冷え性」の方には敷ふとんの改善と日々の生活の改善も必要となります。

「私、もしかしたら冷え性…!?」

と思った方もお気軽にご来店下さい。この測定器でご自信の手足を測ってみてください。

ちなみにこの測定器、普段は温度計となっております。小さくてもとても便利なモノです。


本日はこのへんで。

今日も頑張るどぉー

2011年2月13日日曜日

ブログ愛観月間

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。


昨晩も厳しい冷え込みとなりましたが、今朝の島田市は見事に快晴。お布団干しには絶好のコンディションなので、おもいっきり干して、今夜はポカポカお布団でお休み下さい。


今月は「ブログ愛観月間」と言うことで、当店ならではのお買い得商品をご紹介させていただく企画の本日は第2回目でございます。


今回は、当店の顔でもございます「手作り木綿ふとん」を大 大 大特価で販売させていただきます。


掛ふとんは 150cm×210cm 3kgの綿混入り。
敷ふとんは 105cm×210cm 5,8kgの木綿わた入り。


柄はこの柄に限らせていただきます。↓↓↓↓↓


「この柄見たことある」

「この柄はもしかして」

と、思った方は日頃このブログをご覧いただいている方でしょう!!

そうです。

このお布団の右側(薄緑色)の敷ふとんは、先月に東京で開催された「ものづくり立国・日本 次世代フェスタ」の際に、私が木綿わた敷ふとんの実演をさせていただいた敷ふとんの実物でございます。




中綿も木綿わた100%、公衆の場で手抜き無し、最高の技術でお仕立てさせていただいた敷ふとんでございます。ご見学された皆様が証人でございます。


このフカフカな手作り木綿わた入りふとん。その後も空き時間を利用して掛ふとんもお仕立てしておりました。今回、同柄色違いのお布団のお仕立ても作り終えて全て揃いましたので、この機会に出品させていただきました。


価格は1組(掛・敷ふとん) 当店通常特価 38,500円 ⇒ 37,000円
色違いをペアでは 37,000円×2組=74,000円 ⇒ 更に 72,000円
限定4組2ペア


にてご提供させていただきます。


もちろん単品での販売もさせていただきます。 
お買い求めの際には必ず「ブログを観た」とお申し出下さいませ。


この春から寝生活をスタートする方には特にお勧めでございます。


お電話・FAX・メールでのご注文も承りますので、お気軽にご連絡くださいませ。


TEL&FAX 0547-37-4478 (9:00~19:30 水曜定休日)
mailアドレス wbs58839@mail.wbs.ne.jp


本日はこのへんで。


今日も頑張るどぉー

2011年2月12日土曜日

畳入れ替え

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。


昨日から今朝に掛けて本当に冷えますね。今尚、静岡県内でも雪が降っているところがございます。三連休中でお出掛けになられていらっしゃる方も多いとは思いますが、車の運転には十分ご注意下さい。路面が凍結しているところで、車間距離をいつもの倍以上空け、ブレーキはエンジンブレーキかフットブレーキを心掛けてください。


昨日は、仕事場で新しい木綿綿入れの敷ふとんをお仕立てしたり、東京在住のお知り合いの方よりご注文があった羽毛掛ふとんをカバーも填めて送ったりとしておりました。一応、室内業がメインではございますが、それでも手が悴んでおりました。


さて昨日の続きで、9日夜に出張より一旦自宅へ戻り社用車へ乗り換え静岡市の友人である「西村畳店」様へ走りました。仕事場の畳を二畳分を張り替えていただくために8日朝に態々取りに来ていただきましたが、二畳分だけなので、出来上がったときくらいは自分で取りに行きました。


普段、片膝を降ろして作業をしている箇所なので仕事着も膝の部分が破れてきますが、当然、畳も擦り切れてきます。


実は当店の仕事場で使用している畳はナイロン製の畳表です。「布団は天然素材に拘っているのに畳は天然い草じゃないの…?」と思われますが、自宅でのんびり寛ぐにはもちろん天然い草を選ぶでしょう。しかし、仕事場で使用している畳は私からすれば布団作りには欠かせない「一道具」でございます。最高のお仕立てをするには使用する畳にも妥協は致しません。我が母校「東京蒲団技術学院」の教室に敷かれていたのも、柔道用に使用されているナイロン製の畳でした。


翌日には仕事場へ運び入れました。「う~ん、やはり綺麗な畳はいいですね♪」

実は、西村畳店様には仕事場の畳以外にも当店お勧めのスノコベッドにもご協力していただいております。一番ノーマルなタイプのスノコベッド「ステージ」を例にしますと、通常はこんな感じですが↓↓↓↓↓



今お使いのお布団をそのままベッドへ敷きたい時には畳を一枚乗せれば↓↓↓↓↓



このように「畳ベッド」になります。寸法もしっかりと測って畳を作っていただけるので、しっかり填まります。↑↑↑↑↑の画像は「縁を見えるように」と言うことでしたので、少し畳を上げた状態で填まっておりますが、これをフレームと同じ面の高さ(フラット状態)にも可能でございます。


畳を一枚入れるだけで、ベッドにしても敷ふとんの選択幅は更に広がります。「ベッド用〇〇」なんて物は必要ございません。


当店がスノコベッドをお勧めしているのは、湿気対策だけではなく、お客様の敷ふとんの選択肢を広げるためでもございます。


天然素材のお布団である木綿わたと天然素材の床である畳。昔から畳と木綿敷ふとんは切っても切れない存在なんですね。


本日はこのへんで。


今日も頑張るどぉー












2011年2月11日金曜日

バタバタな2日間

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。


全国的には「雪」の予報が出ておりますが、温暖な地の島田市は雨の天候となっております。それにしても冷えます。夜は温かくしてお休みくださいね。


ブログの更新が少々空いてしまいましたが、かなりバタバタと過ごしておりました。


8日(火)は、浜名湖舘山寺のホテルにて、静岡県わた寝具協同組合の支部長会議に出席しておりました。今後の組合経営に熱い議論が交わされました。全国から見ても寝具専門店の組合組織がしっかりと運営されている当組合も後継者不足による加盟店減少で色々な問題を抱えております。


しかし、今回は後継者の方も参加して各々の率直な意見を言っていただき、少しは明るい未来が見えてまいりました。皆で考えれば解決出来ない問題はありません。5月の総会にはもっと多くの加盟店にも参加していただき、全国トップの組合になると信じて私も協力していきたいと思います。



翌日は、浜松市内にある「ごくらく屋ふとん店」様の羽毛工場へ寄らせていただき、機械や吹き込みの実演も見学させていただきました。当店の羽毛リフォームもご注文内容ではごくらく屋ふとん店様へお願いしております。特に、特注サイズ等も引き受けていただけるので、心強い協力店でございます。

こんな大きな機械も。ナント、遥々ドイツより運んで来たと!!
これだけで島田市なら家一軒が建ちます。

吹き込み作業も実演していただきました。
今時の羽毛ふとんは木綿ふとん同様、使い捨てではございません。リフォームで新品同様の羽毛ふとんに作り直せます。羽毛ふとんも立派な「エコふとん」です。
その後は、単独で掛川市の同業者で昨年の支部長会議の時からお付き合いをさせていただいており、ブログにもよく出てきます「蒲団屋 山昇」様へお邪魔させていただきました。

実は当店、今年が創業45周年で現在の場所へ移転してから調度20年。創業記念セールの相談でお伺いさせていただきましたが、山昇様は一つの相談に対して十のアドバイスをいただけます。いつもの事ながら引き出しの多さに頭が下がります。これも、仕事に対して「これでいいんだ」とは思わずに日頃から研究を続けていらっしゃる証なんでしょうね。今までのセールの広告やDMも「参考材料に」と沢山いただきお土産までいただいてしまい…もう本当にありがとうございました。
持ち帰った資料を釘付けで見入っております。頭の中では色々な構想も浮かんで参りました。数々のアドバイスを無駄にせず、早速、3月下旬に開催する第一弾のセールの準備に取り掛かります。
その後、一旦家に戻り夜から今度は静岡市内へ走り…と、この続きはまた次回に。
本日はこのへんで。
これから仕事場へ入り新しい木綿わた入りの敷ふとんの製作を致します。
今日も頑張るどぉー

2011年2月7日月曜日

寝生活応援!!

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

今朝の島田市は快晴ですが風が強く吹き荒れております。お布団干しにはご注意下さい。
昨日午後に今年初の雨が降りました。お湿り程度ですが予報は見事に当たりましたね。乾燥続きでしたので、少しは雨も必要です。でも、火災の起こりやすい日が続いております。昨日も、消防車5台が当店前を勢いよく走っていきました。火の元には十分にご注意下さい。

昨日も綿打ち直しのお客様がお一人ご来店していただきご注文をいただきました。状態はあまり良くはありませんでしたが、最後の打ち直しということでお引き受けさせていただきました。ありがとうございました。

さて、春が近くなりますと、新生活のスタート時期にもなります。先週の定休日に所要で出掛けた先の近くにあったホームセンターにも寄りウロウロしておりました。店頭には安価な掛・敷ふとんセットが山積みに置かれておりまして、全て化繊綿入りのお布団なので当然使い捨てとなります。そして、また買い換えて使い捨てて…の繰り返しだと逆に高い買い物になる訳です。

それならば現在ご使用のお布団を作り直してお引越し先でもご使用してみては如何でしょうか?
木綿わた入りのお布団なら打ち直しを、羽毛掛ふとんならリフォームを、毛布等の付属品はお布団丸ごとお洗濯するのもお勧めでございます。

当店の店頭に置いてあるカフェボードも「寝生活応援!!」用に変わりました。



エコふとんを推進する当店も、春から新生活を始められる方を応援させていただきます。
地方発送もいたしますので、お気軽にご相談下さいませ。
明日なんですが、当店は営業しておりますが私はお休みさせていただきます。寒いのが辛くなり暖かい場所へ逃げたくて…ではなく、当店も加盟している「静岡県わた寝具協同組合」の役員会議&新年会に参加しなくてはならないので行ってきます。(お情けで役員をやっております)
それと、その会場近くのお宅にも配達もございますので、火・水曜日の2日間はかなりバタバタなスケジュールとなります。
本日はこのへんで。
今日も頑張るどぉー

2011年2月6日日曜日

羽毛リフォーム アフター編

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

今朝の島田市も快晴です。そろそろお湿りが欲しいところですが…今夜はにわか雨の予報が出ております。さて予報は当たりますでしょうか!?

本日2月6日は「ブログの日」 私もブログをやって11ヶ月。いつもお世話になっている一人です。ちなみに、2月10日は…そうです!! 「ふとんの日」です。


例年だと年も変わり、寝具業界の忙しさも一段落となりますが、今年は何故か一段落せず忙しい日々が続いております。1月も前年同月の15%売上がUPと好調を維持しております。今月も昨日一昨日に綿打ち直しのご注文や新しい木綿わた入り敷ふとんのご注文をいただきました。これで今月に入りちょうど20枚のご注文をいただきました。本当に厚く御礼申し上げます。


昨日、ご来店いただいたお客様は静岡市清水区にお住まいのご夫婦でした。
ご夫婦共に温泉好きで、川根温泉にもよく来られると。その際に当店の前を通るたびにいつも気にされていた様で、先々週に初ご来店していただきまして、羽毛ふとんのリフォームのご注文をいただいておりました。今回はその羽毛ふとんのリフォームが出来上がったので、再度ご来店していただきました。


お預りさせていただいた当初は

「今まで使っていた羽毛掛ふとんの中の偏りが酷くなり、挙句に側生地をひっかいてしまい穴が…買い換えた方が安いですかね?」

と仰ったのですが、一応、リフォームのご説明もさせていただきました。



色々ご説明させていただいた結果、二層キルト加工で少々厚めに作り直すリフォームでご注文をいただきまして、一昨日、出来上がりました。


普段の羽毛リフォームより100g多めに羽毛を入れたので、どれだけのボリューム感があるか私自身も確認したかったので一晩広げておきました。その結果、かなりのボリュームが!!


新規に買えば安くても40,000~50,000円する二層キルト加工の羽毛掛ふとんもリフォームだと30,000円台で新品同様となります。



この羽毛ふとんはご主人様がご使用になられますが、奥様は木綿派と言うことで、次回は綿打ち直しのご注文もお約束していただき、お帰りになられました。ありがとうございました。


原綿・羽毛も含め、これからは資源が本当に少なくなって参ります。価格も高騰してきております。
安価な使い捨てのお布団をご購入するより、リサイクル・リフォームできる商品をご購入して、末永くお使い続けて下さる様お願い申し上げます。

本日はこのへんで。

今日も頑張るどぉー

2011年2月4日金曜日

綿繰り

皆様こんにちは!! 寝装寝具みやちのふとん職人、宮地伸芳です。
本日も宜しくお願い致します。

2月に入り本日は立春、先月までの冷え込みがウソのような…今朝もいい天気です。お布団干しには絶好のコンディション、おもいっきり干して今夜はポカポカお布団でお休み下さい。

ブログ愛観月間中の今回は、春ならではの話題をお送りさせていただきます。
この時期になりますと店内には「キュルキュル」音が鳴り響いております。これは店内のウインドー前にて、弊社社長・宮地弘二が趣味の一環で畑いじりをしておりますが、昨秋に収穫した綿花の種を取る作業「綿繰り」の音です。

画像は妻が興味本位でクルクルしているところです。


綿花の中には種がたくさん入っており、その種の周りに付いている産毛が「綿」なのです。


綿繰り機を潜ると脂肪分豊富な原綿が出てきます。
その裏は…
小さな種がどんどん落ちてきます。
この種を4月頃に蒔くと、また秋には綿花が出来上がります。
元々、日本でも綿花は栽培されておりましたが、今では殆どがインドやアメリカやメキシコからの輸入に頼っているのが実情でございます。でも、今この綿花が大変なことになっております。世界最大の原産国であるインドでも経済の発展に伴い綿花の栽培を減らして、バイオ燃料の素となるトウモロコシやその他の食物を育て始める農家が急増中なんです。

綿花はふとんに限らず衣類などの原料にもなっておりますが、実は輸入された綿花の65%が医療に使われております。ガーゼや包帯・注射を打つ際の消毒液を漬けている脱脂綿、ベッドのシーツに寝間着の原料も綿花なのです。
綿花の輸入量が減ってしまい、我々の寝具業界にもかなりの影響が出始めてきました。日々頭を抱えているメーカーの方が連日のように来店してきます。(当店に来てどうするんだ?ですが…)
そこで、皆様へ。
綿の栽培をしていただける方を募集いたします。種は無料でお分けいたします。
畑でもプランターでも育ちます。育て方は弊社社長・宮地弘二が教えます。
農家の方で畑の片隅が空いているところでも構いません。
学校で空いている花畑でも構いません。
日当たりがいい場所ならどこでも育ちます。
日本で収穫された綿を「和綿」といい、インド綿にも引けを取らない脂肪分豊富で上質な綿花となります。

「是非、育ててみたい!!」と思った方も下記へご連絡下さいませ。宜しくお願い申し上げます。
電話番号 0547-37-4478 (9:00~19:30・水曜定休日)
メールアドレス wbs58839@mail.wbs.ne.jp
本日はこのへんで。
今日も頑張るどぉー